2025.04.02 00:14パーマにはカラーも合う!!こんにちは!スタイリストの田中です。今日はパーマだけじゃなくカラーもご紹介!パーマだけでカラーは出来ないんじゃないか? そんなお悩みございませんか?一日にダブルメニューをするのは確かにリスクがあります、ですがそんなに美容室に行ける時間がない、、絶対にできないことはありませんがブリーチなどのハイダメージの施術ではしっかりとカウンセリングをしてからさせて頂いております。薬剤の選定から細かいトリートメントまでお客様一人一人に合ったものを提供いたします!困ったこと、お悩みございましたら是非一度ご相談してみませんか?ご来店お待ちしております。
2025.03.30 00:03ブリーチ1回で透明感グレイカラーこんにちは!アシスタントの古内です!今日はブリーチカラーを紹介します!今回は、ブリーチ1回で、透明感のあるグレーにしました!グレー系のカラーは、ブリーチをしないと綺麗に色味を出すのがなかなか難しいです。グレー系にしたいなら一度ブリーチしてみるのもいいと思います!
2025.03.29 00:03初カラーに人気グレージュカラー!(ブリーチ一回~)こんにちは!スタイリストの巖本真希です。今回はブリーチ一回ハイトーングレージュのご紹介です!就活前に染めたい、大学生になるから一度明るくしてみたい。という方に人気なのがグレージュカラーです。色落ちも綺麗で、透明感がある色が好きな方にとても人気です!他にも初めてカラーをする方に人気な色は、ミルクティーカラーやベージュカラー、ブルーブラックなどたくさんありますので気になった方はご相談も可能ですのでお待ちしております!
2025.03.26 23:57ナチュラルパーマの魅力こんにちは!メンズスタイリストの小池です。今回はナチュラルパーマを紹介いたします。初めてパーマをかける方にオススメなナチュラルパーマは、スタイリング剤を使ってセットするとちょうどいいカール感やボリュームが出てきます。雰囲気は変えたいけどあんまりくるくるしすぎるのは、、という方や、朝のセットを楽にしたいな、という方!是非一度お試しください♪
2025.03.24 00:11スパイラルパーマも外せない!!こんにちは!スタイリストの田中です。今回はスパイラルパーマをご紹介!沢山パーマスタイルがあって何が違うのか分からない、、ツイストスパイラルパーマと何が違うのか、、そんなお悩みがある方いらっしゃるのではないでしょうか?簡単に言うと巻き方、見え方が全く違います。どこにボリュームが欲しいのか、どのくらいのカール感が欲しいのか、グルグルにしたいのか、控えめがいいのか、これによってスタイルは変わってきます。少しでも悩んでいる方、パーマをかけたい方一緒にやりたいパーマスタイルをしていきましょう。ご相談是非お待ちしております!
2025.03.22 23:54縮毛矯正なのに曲がる?こんにちは!スタイリストの林です!今回はこれからの梅雨時期に是非オススメの縮毛矯正についてです!「縮毛矯正」と聞くと皆さん女性のロングヘアーのツヤツヤサラサラの髪型を思い浮かべると思うのですが、自分が今回紹介させて頂くのは癖毛の男性に是非オススメしたい「曲がる縮毛矯正」です!曲がる縮毛矯正と聞くと矛盾しているように聞こえるかもしれませんが僕の縮毛矯正は真っ直ぐにするだけの縮毛矯正ではありません!よくあるとにかく癖を伸ばして真っ直ぐにするのではなく、地毛のような自然な仕上がりのセンターパート、マッシュに出来るのが僕の縮毛矯正です。センターパートの毛先が後ろに流れるような人気のスタイルをくせ毛の方がパーマでやろうとすると癖が邪魔をしてあまり綺麗に流れない、...
2025.03.19 00:16今流行りのフェザーパーマ!こんにちは!スタイリストの田中です。今日は今流行りのフェザーパーマをご紹介!ニュアンスパーマとは違った動きや軽さを出せるフェザーパーマ!後ろに流して乾かしたい、動きも出したい!そんな方に是非お勧め!セットの仕方はグリースでもいいですが、オイルやバームでも簡単にすることが出来ます!でも乾かし方で変わるんじゃないのか?そう思われる方いらっしゃると思います、、ご安心くださいカウンセリングとともに最後乾かし方ケアの仕方お伝えさせて頂きます!パーマスタイルやセット、乾かし方お困りの方は是非一度ご相談してみませんか?ご来店お待ちしております。
2025.03.17 00:19バージン毛でもピンクを入れたい方におすすめ!こんにちは!アシスタントの桑島です!今日は、ダメージを気にしていてワンカラーでピンクを入れたいとうい方におすすめのカラーを紹介したいと思います!今回のお客様はダメージを一番気にしていて、ワンカラーでなるべく色を上げてピンクを入れたいというご要望でした。もともと傷みやすく、4カ月に1回縮毛矯正をしているということだったので、縮毛をしているところは色が入りにくいということをお伝えして、施術させて頂きました。ブリーチやブリーチなしダブルカラーの方がもちろん色はハッキリ入りやすいですが、ワンカラーでも加減法と言って一回のカラーでトーンを上げるものと入れたい色を一緒に入れて、少し色を上げながらカラーするという方法もあるので、ダメージを気にしている方、少しでいいか...
2025.03.16 00:01デザインとお悩み解決の同時施術こんにちは!スタイリストの林です!今回はこれからの梅雨時期に是非オススメの縮毛矯正についてです!「縮毛矯正」と聞くと皆さん女性のロングヘアーのツヤツヤサラサラの髪型を思い浮かべると思うのですが、自分が今回紹介させて頂くのは癖毛の男性に是非オススメしたい「曲がる縮毛矯正」です!曲がる縮毛矯正と聞くと矛盾しているように聞こえるかもしれませんが僕の縮毛矯正は真っ直ぐにするだけの縮毛矯正ではありません!よくあるとにかく癖を伸ばして真っ直ぐにするのではなく、地毛のような自然な仕上がりのセンターパート、マッシュに出来るのが僕の縮毛矯正です。センターパートの毛先が後ろに流れるような人気のスタイルをくせ毛の方がパーマでやろうとすると癖が邪魔をしてあまり綺麗に流れない、...
2025.03.14 23:57ブリーチ1回でグレイカラー!こんにちは!アシスタントの古内です!今日はブリーチカラーを紹介します!今回は、ブリーチ1回で、シルバーグレーにしました!グレー系のカラーは、ブリーチをしないと綺麗に色味を出すのがなかなか難しいです。グレー系にしたいなら一度ブリーチをしてみるのがおすすめです!