2025.07.18 00:10落ち着いたボルドーカラーこんにちは!メンズデザイナーの三宅です!今日はボルドーカラーについて紹介します!このカラーは暗めの赤になていて、暗くしたいけど色も入れたい方にオススメです!元々のベースの色が明るかったのと、根元10センチから下はブリーチ履歴があるのもあって、入りやすくなっています!もしここまでの赤をしたいとなると、ブリーチなしダブルカラーがおすすめです!今ブリーチをなくしていきたい方にもオススメです!ダメージが気になる方にも、しっかりケアさせて頂くので、トリートメント等もご相談ください!気になった方は是非ご相談ください!
2025.07.17 00:02透明感抜群グレージュカラーこんにちは!アシスタントの古内です!本日ご紹介するのは、透明感抜群のグレージュカラーです!写真のように、赤みを抑えつつも、ほんのりラベンダーを感じる柔らかいグレージュがポイント。光に当たるとほんのり紫がかったツヤが出て、個性を演出しながらも肌なじみが良く、どなたでも挑戦しやすい万能カラーです! こんな方にオススメ!・赤みを抑えた透明感カラーに挑戦したい・派手すぎないおしゃれカラーが好き・色落ちも楽しめる寒色系カラーにしたい髪の状態やご希望に合わせて最適な施術をご提案します♪
2025.07.16 00:15推し色全開【黒髪×ビビッドグリーン】こんにちはスタイリストの小池です。今回は、黒髪ベースに鮮やかなグリーンを効かせたインナーカラーをご紹介します。全体は暗めのカラーでまとめながら、内側にだけしっかりと発色するビビッドなグリーンを入れたデザインです。
2025.07.14 10:28韓国レイヤー×透明感カラー術印象を変えるには、“髪型と髪色”の掛け合わせが鍵垢抜けた印象を作る上で、カットかカラー、どちらかだけを変えても効果は半減。本当に大切なのは、スタイルと色味のバランスをトータルで設計することです。特に今、人気の「韓国レイヤーカット」と「ブリーチなしダブルカラー」は、顔まわりの動きと透明感を引き立て合う、相性抜群の組み合わせです。なぜ“韓国レイヤー×ブリーチなしカラー”なのか?韓国風レイヤースタイルは、顔まわりのカットで小顔効果が出る毛流れ・くびれが強調され、動きが出る スタイリング次第で柔らかさと品を演出できるといった特徴があり、仕上がりに“軽やかさ”と“立体感”が加わります。そこにブリーチなしダブルカラーを合わせることで、自然なツヤと透明感が髪の動きと...
2025.07.14 00:10今流行りのフェザーパーマ!!こんにちは!トップスタイリストの田中です。今日は今流行りのフェードスタイルについてです。ツイストスパイラルパーマのように強いカール感はいらない、欲しくない。くるくるしている感じが好きではない。そんな方にオススメです!主な特徴として、全体が軽いスタイルに、後ろに流れるカール感で日々のセットも楽にできます。あまり聞いたことがない、初めて聞いた、どうなるか不安、、そんな方は是非一度ご相談してみませんか?ご来店お待ちしております。
2025.07.13 00:52【メンズ縮毛矯正】初めてでよくある疑問メンズの自然な縮毛矯正。初めての方に伝えたいことこんにちは!Ash高幡不動店店長 林です!今回は、初めて縮毛矯正をかけようか迷っている男性に向けて、ナチュラルに仕上がる「曲がる縮毛矯正」についてご紹介します。実際の施術写真をご覧ください。このように、ピンとまっすぐになりすぎず、毛流れのある自然な仕上がりが可能です。髪のクセは気になるけど、いかにも矯正したような硬い質感にはしたくない。そんな方には、アイロン操作と薬剤選定で柔らかく仕上げる「曲がる矯正」がおすすめです。メンズが縮毛矯正をかける理由はさまざまです〇前髪がうねってセットしづらい〇湿気で広がってしまう〇朝のスタイリング時間を短くしたい〇清潔感を保ちたいこのような悩みを持つ方が多く、最近では学生か...
2025.07.13 00:05ブリーチなしでもキレイに発色♪ブリーチなしでもキレイに発色♪ ダブルカラーの魅力「明るくしたいけど、髪が傷むのはいや」という方におすすめなのが、ブリーチなしのダブルカラー。」ダブルカラーとは、一度ベースカラーを明るいカラー剤で明るく入れてから、もう一度色味を重ねることで、深みのあるカラーを表現する技術です。ブリーチなしでも可能な人気カラーアッシュグレージュラベンダーベージュピンクブラウンダークブルー系カラー など!透明感は出したいけど、職場の規定がある方、初めて染める方、髪へのダメージを抑えたい方にもぴったりです!
2025.07.13 00:05ブリーチなしでもキレイに発色♪ブリーチなしでもキレイに発色♪ ダブルカラーの魅力「明るくしたいけど、髪が傷むのはいや」という方におすすめなのが、ブリーチなしのダブルカラー。」ダブルカラーとは、一度ベースカラーを明るいカラー剤で明るく入れてから、もう一度色味を重ねることで、深みのあるカラーを表現する技術です。ブリーチなしでも可能な人気カラーアッシュグレージュラベンダーベージュピンクブラウンダークブルー系カラー など!透明感は出したいけど、職場の規定がある方、初めて染める方、髪へのダメージを抑えたい方にもぴったりです!
2025.07.12 00:06縮毛矯正のその後。意外と知らない正しいケア方法縮毛矯正のその後に。髪をいたわるならAujuaフィルメロウが最適な理由縮毛矯正をした直後、髪の手触りやまとまりに感動する方は多いと思います。しかし、見た目が整っていても、実は髪の内部には熱ダメージが蓄積されていることをご存知ですか?そこで大切なのが「その後のケア」。今回は、そんな髪にぴったりのケアアイテム「Aujua フィルメロウ」をご紹介します。縮毛矯正後の髪は思っている以上にデリケート縮毛矯正では、髪のクセを取り除くために高温のアイロンが使われます。その際、髪内部のたんぱく質が熱変性を起こし、硬くなってしまうことがあります。すると、手触りがゴワついたり、パサついたりする原因に。大事なのは、矯正をした「後のケア」です。Aujua フィルメロウの魅力と...
2025.07.11 04:05【令和版】メンズ曲がる縮毛矯正のメリットとは?メンズ曲がる縮毛矯正のメリットとは?高幡不動店 店長 林慶太 縮毛矯正=まっすぐすぎて不自然。そんなイメージ、まだ持ってませんか?今の時代、縮毛矯正も「自然さ」や「デザイン」をコントロールする時代です。中でも人気が高まっているのが、“曲がる縮毛矯正”。今回は、実際にサロンワークでも多くのお客様に提案しているこの技術のメリットについて、現場目線で詳しくご紹介します。1. 自然な毛流れが出せる従来のピンピンすぎる縮毛矯正では、スタイリングが難しく、いかにも「矯正してます感」が出てしまうことも。曲がる縮毛矯正では、根元~中間にかけてしっかり伸ばし、毛先に少し丸みを残すことで、センターパートやマッシュ、アップバングなどのメンズヘアに馴染む質感が出せます。2. ...
2025.07.11 00:07朝の準備が楽になりますこんにちは!メンズデザイナーの三宅です!今日は縮毛矯正について紹介します!最近は雨が続いて髪が広がったり、うねってしまうことが多いと思います。朝しっかりアイロンを通しても外に出てしまうとすぐにうねりが出てきてしまう、そんな方にオススメしたいのが縮毛矯正です!縮毛矯正は、くせを伸ばす薬を塗って、アイロンを通して、最後にまっすぐな状態を固める薬をつけることでまっすぐできれいな髪になります!癖を伸ばせることはもちろん、朝の準備時間が短くなります!髪もツヤツヤになるので、広がり、うねり、でお悩みの方にオススメです!気になった方は是非ご相談ください!
2025.07.11 00:07朝の準備が楽になりますこんにちは!メンズデザイナーの三宅です!今日は縮毛矯正について紹介します!最近は雨が続いて髪が広がったり、うねってしまうことが多いと思います。朝しっかりアイロンを通しても外に出てしまうとすぐにうねりが出てきてしまう、そんな方にオススメしたいのが縮毛矯正です!縮毛矯正は、くせを伸ばす薬を塗って、アイロンを通して、最後にまっすぐな状態を固める薬をつけることでまっすぐできれいな髪になります!癖を伸ばせることはもちろん、朝の準備時間が短くなります!髪もツヤツヤになるので、広がり、うねり、でお悩みの方にオススメです!気になった方は是非ご相談ください!