2025.11.16 00:04赤みに戻りにくいオリーブカラー髪質改善カラー × オリーブベージュでつくる“透明感とツヤ”今日は、髪質改善カラーでつくる オリーブベージュ の仕上がりをご紹介します。オリーブ系カラーは赤みをしっかり抑えて、やわらかい透明感を引き出してくれる人気色。そこに髪質改善トリートメントを組み合わせることで、色が綺麗に見える“素髪感のツヤ” がぐっと高まります。オリーブベージュは日本人特有の赤みを自然にコントロールし、柔らかなニュアンスをプラスできるのが魅力。明るさは保ちつつ、くすみすぎない上品な仕上がりで、「透明感はほしいけど、重く見せたくない」という方に相性ぴったりです。ブログ画像髪質改善を同時に行うことで、表面のパサつきがまとまりやすくなる自然なツヤが増して色持ちもUP手触りはさらっと軽...
2025.11.14 00:02推しカラー維持ガチ勢のホームケアせっかく推しカラーを楽しむなら、仕上がりの色味だけじゃなく“質感”までこだわりたいですよね。特にブリーチをしてからカラーを入れると、髪は見た目以上にダメージを受けています。たとえば、「毛先がパサつく」「手触りがザラザラする」「色落ちが早い気がする」それ、実は毛髪内部の空洞化が原因かもしれません。ブリーチをすると、髪の中の水分が徐々に抜けてしまい、内部組織が縮んでいきます。すると髪の内側に“空洞”ができてしまい、その空洞が光を乱反射することで、ツヤが失われ、手触りもゴワついてしまうんです。そんなお悩みにぴったりなのが、Aujua(オージュア)の「リペアリティ」シリーズです。【リペアリティってなに?】リペアリティは、ブリーチによる毛髪内ダメージを根本からケ...
2025.11.09 09:22お悩み解決とデザインの両立【メンズ縮毛矯正】メンズ縮毛矯正で朝の悩みを解決しませんか?こんにちは。Ash高幡不動店 店長の林慶太です。今日は、立川エリアからも多くご来店いただいているメンズのお客様に向けて、縮毛矯正についてお話しします。クセ毛やうねり、広がりなど、髪の悩みを抱えている男性は少なくありません。特に、梅雨や汗ばむ季節になると「朝しっかりセットしたのに昼には崩れてしまう」といった声をよく伺います。そんなお悩みを解決する方法として、メンズ縮毛矯正は非常に効果的です。ただ真っ直ぐにするのではなく、自然な質感やボリュームを残した仕上がりが可能なので、違和感のない清潔感あるスタイルになります。実際に施術を受けたお客様からは毎朝のセットが格段にラクになった印象が明るくなったと言われるようになった...
2025.11.02 00:01ボブにしたいけど広がりうねりが気になる方必見!ご覧いただきありがとうございます!ash 高幡不動店 巖本真希です。こんなお悩みありませんか?・顎ラインのボブにしたいけど広がるのが不安・ショートに挑戦したいけど似合うか迷う・朝のセットをもっとラクにしたいショート・ボブは骨格や髪質に合わせて似合わせ可能です。後頭部の丸み、パッっとライン、くびれ、襟足の収まりなど襟足の癖や生え際に合わせてカットします!クセや広がりが気になる方は【カット+地毛風縮毛矯正】がおすすめ!※当日追加ができない場合がありますので、あらかじめご予約ください。ash高幡不動店〒191-0031 東京都日野市高幡1005-5
2025.10.12 00:00ショートで失敗したことがある、、そんな方へ!【くびれショート】首元がすっきり見えるくびれショート。軽さのあるレイヤーを入れることで、後頭部に丸みが出てシルエットがきれいにまとまります。乾かすだけで自然に内に入り、朝のスタイリングも簡単。首周りを細く見せたい方や、ショートに挑戦したい方にもおすすめのスタイルです。ブログ【丸みショート】ショートスタイルの中でも人気の「丸みショート」後頭部に自然な丸みを作ることで、横から見てもきれいなシルエットになります。・首元をすっきり見せたい方・ボリュームが欲しい方・女性らしい柔らかさを残したい方におすすめのスタイルです。乾かすだけでまとまりやすく、朝のスタイリングも簡単。髪質や骨格に合わせて調整することで、小顔効果も期待できます。ブログ画像
2025.10.11 00:09【暗髪カラー比較】地毛風黒髪派? 茶髪派?就活や学校の規定で明るくできないけど、「ただの黒じゃつまらない」そんな方に人気なのが《地毛風暗染め》です。トーンダウンしながらも透明感が出るように調整し、真っ黒ではなく光に当たるとやわらかく透けるような仕上がりにしています。ただ暗くするだけだと重たく見えがちですが、寒色系の薬剤をミックスすることで、ツヤと軽さをプラス。自然な深みが出て、どんな服装やメイクにも馴染む万能カラーです。地毛風カラーといっても、実は仕上がりの印象はさまざま。今回は、黒に近い暗めカラーと、ややブラウン寄りの柔らかトーンの2パターンを比べてみました。黒に近いナチュラルブラック地毛のように見えるけど、しっかり透明感のある黒。自然光で見るとほんのりグレーを感じるような艶感がポイントです...
2025.09.28 00:03縮毛履歴からのケアブリーチカラーブリーチありのチェリーピンクカラーブリーチをしてから入れる カシスレッドカラー は、透明感と深みのある赤みがとてもきれいに出るカラーです。 特徴ブリーチで土台を明るくすることで、カシスのような濃いレッド~ワイン系の発色がしっかり出ます。室内では落ち着いた赤に見え、太陽光やライトの下では透け感のある鮮やかなレッドが際立ちます。肌を明るく見せてくれる効果もあり、特に秋冬に人気のカラーです。 おすすめポイント普通の赤よりも少し紫を感じる色味なので、大人っぽく上品に仕上がります。色落ちはピンク系やオレンジ系にシフトしていくので、退色の過程も楽しめます。顔まわりだけやインナーで入れても可愛く、フルカラーで入れると艶っぽい雰囲気に。 ケア方法赤系カラーは色持ちを良...
2025.09.07 00:00地毛からの2トーンでデザインカラーデザインカラーで「ブラック」と「抜きっぱなし(ブリーチしたままの明るいベース)」を組み合わせると、コントラストが強く出ておしゃれ感が増します!ハイライト/ローライト風ブラックベースに太めで大胆な抜きっぱなしハイライトを入れる → 海外風・ストリート感強め。配色によっては個性的に見せることも可能です!内側にもデザインが入っているので巻いた時、耳にかけた時にも動きが出てかわいいです!ブラックとの組み合わせは地毛からもデザイン可能ですので是非ご相談お待ちしております。こんな方におすすめ黒髪の落ち着きも欲しいけど、デザインで遊びたい。コントラストの効いたカラーで個性を出したい。モノトーンコーデやストリートファッションが好き。
2025.08.29 00:00透明感たっぷり!推し色を仕込むグレーインナーカラーこんにちは!スタイリストの小池です。今回は、暗めのベースカラーにさりげなく【推しカラー】を忍ばせた、インナーカラーデザインをご紹介いたします。ベースは落ち着いたダークグレージュ系で、ツヤ感と品のある印象に仕上げています。そこにご希望の「推し色」をインナー部分へポイントで入れることで、動いたときや耳にかけたときにふわっと色味が見える、隠れたおしゃれ感を演出しています。
2025.08.24 00:04白髪ぼかしってなに? 白髪ぼかしってなに?白髪を完全に染めて隠すのではなく、ハイライトや透明感カラーを使って、白髪をぼかす技術です。伸びてきても境目が目立ちにくく、自然なグラデーションが出るので、白髪が気になりにくくなります。ハイライトの幅など入れる場所はご相談して決めていきます!髪が動いたときにチラッと見えるカラーがとってもおしゃれ!ショートスタイルとの相性も抜群です。 こんな方におすすめ・白髪を自然にカバーしたい・白髪染めに飽きてきた・明るく見えるカラーにしたい・さりげなく個性を出したい・ショートでもカラーを楽しみたい