2025.09.28 00:03縮毛履歴からのケアブリーチカラーブリーチありのチェリーピンクカラーブリーチをしてから入れる カシスレッドカラー は、透明感と深みのある赤みがとてもきれいに出るカラーです。 特徴ブリーチで土台を明るくすることで、カシスのような濃いレッド~ワイン系の発色がしっかり出ます。室内では落ち着いた赤に見え、太陽光やライトの下では透け感のある鮮やかなレッドが際立ちます。肌を明るく見せてくれる効果もあり、特に秋冬に人気のカラーです。 おすすめポイント普通の赤よりも少し紫を感じる色味なので、大人っぽく上品に仕上がります。色落ちはピンク系やオレンジ系にシフトしていくので、退色の過程も楽しめます。顔まわりだけやインナーで入れても可愛く、フルカラーで入れると艶っぽい雰囲気に。 ケア方法赤系カラーは色持ちを良...
2025.09.07 00:00地毛からの2トーンでデザインカラーデザインカラーで「ブラック」と「抜きっぱなし(ブリーチしたままの明るいベース)」を組み合わせると、コントラストが強く出ておしゃれ感が増します!ハイライト/ローライト風ブラックベースに太めで大胆な抜きっぱなしハイライトを入れる → 海外風・ストリート感強め。配色によっては個性的に見せることも可能です!内側にもデザインが入っているので巻いた時、耳にかけた時にも動きが出てかわいいです!ブラックとの組み合わせは地毛からもデザイン可能ですので是非ご相談お待ちしております。こんな方におすすめ黒髪の落ち着きも欲しいけど、デザインで遊びたい。コントラストの効いたカラーで個性を出したい。モノトーンコーデやストリートファッションが好き。
2025.08.24 00:04白髪ぼかしってなに? 白髪ぼかしってなに?白髪を完全に染めて隠すのではなく、ハイライトや透明感カラーを使って、白髪をぼかす技術です。伸びてきても境目が目立ちにくく、自然なグラデーションが出るので、白髪が気になりにくくなります。ハイライトの幅など入れる場所はご相談して決めていきます!髪が動いたときにチラッと見えるカラーがとってもおしゃれ!ショートスタイルとの相性も抜群です。 こんな方におすすめ・白髪を自然にカバーしたい・白髪染めに飽きてきた・明るく見えるカラーにしたい・さりげなく個性を出したい・ショートでもカラーを楽しみたい
2025.08.10 00:06韓国風タッセルボブ×縮毛矯正で、ツヤ感とライン感を両立韓国風タッセルボブ×縮毛矯正で、ツヤ感とライン感を両立まっすぐに切りそろえた毛先が特徴のタッセルボブ。その魅力を最大限に引き出すなら、縮毛矯正との組み合わせがぴったりです。タッセルボブとは?肩上〜肩ラインで、毛先をパツっと水平に切りそろえたボブスタイル。韓国アイドルやモデルのような大人可愛い雰囲気が魅力です。髪のラインが命なので、クセや広がりがある方は縮毛矯正をプラスすることで、より洗練された印象に仕上がります。縮毛矯正を合わせるメリット湿気や汗でも広がらない毎朝のブロー時間を短縮ツヤが出て、より上品な質感に毛先までラインがきれいに出る施術のポイント当店では、まっすぐになりすぎないよう、毛先にほんのり内巻きの丸みを残す薬剤設定で施術しています。こうする...
2025.07.20 00:06髪質改善で、理想のツヤボブにカラーと髪質改善で、理想のツヤボブに!こんにちは!今回は、人気メニュー【カラー × 髪質改善 × ボブ】のご紹介です。「パサつきや広がりが気になるけど、カラーも楽しみたい…」そんな方におすすめなのが、カラーと髪質改善を同時に叶えるこのメニュー!丁寧なカウンセリングで、髪の状態やお悩みに合わせて薬剤を選定。カラーの色味はもちろん、内側からの潤いとまとまり感を実感していただけます。今回は、ナチュラルなブラウン系で透明感を出しつつ、毛先が自然にまとまる丸みボブに仕上げました!・ カラーの色持ちもアップ・ブローが楽になる・朝の時短にもぴったり髪質改善は回数を重ねることで、どんどん扱いやすい髪になっていくのもポイントです◎楽に艶の出るボブスタイルをもっと楽しみた...
2025.07.13 00:05ブリーチなしでもキレイに発色♪ブリーチなしでもキレイに発色♪ ダブルカラーの魅力「明るくしたいけど、髪が傷むのはいや」という方におすすめなのが、ブリーチなしのダブルカラー。」ダブルカラーとは、一度ベースカラーを明るいカラー剤で明るく入れてから、もう一度色味を重ねることで、深みのあるカラーを表現する技術です。ブリーチなしでも可能な人気カラーアッシュグレージュラベンダーベージュピンクブラウンダークブルー系カラー など!透明感は出したいけど、職場の規定がある方、初めて染める方、髪へのダメージを抑えたい方にもぴったりです!
2025.07.13 00:05ブリーチなしでもキレイに発色♪ブリーチなしでもキレイに発色♪ ダブルカラーの魅力「明るくしたいけど、髪が傷むのはいや」という方におすすめなのが、ブリーチなしのダブルカラー。」ダブルカラーとは、一度ベースカラーを明るいカラー剤で明るく入れてから、もう一度色味を重ねることで、深みのあるカラーを表現する技術です。ブリーチなしでも可能な人気カラーアッシュグレージュラベンダーベージュピンクブラウンダークブルー系カラー など!透明感は出したいけど、職場の規定がある方、初めて染める方、髪へのダメージを抑えたい方にもぴったりです!
2025.07.06 00:05【ナチュラルに魅せる】インナーミルクティーカラー髪の内側にほんのりミルクティーベージュを忍ばせることで、動くたびにふわっと色が透けて、さりげなくおしゃれ感をプラス!顔まわりだけ・耳まわりだけ・全体インナーなど、入れる範囲や位置によって印象もガラッと変わります◎ブリーチが必要なスタイルですが、ベースのカラーを暗めにすることでコントラストがきれいに出て、透明感もUP!・職場や学校でカラーに制限がある方・初めてのブリーチで挑戦しやすい色を探している方・ナチュラルな雰囲気の中に少しの個性を出したい方にぴったりです♪ケアブリーチやトリートメントでダメージを最小限に抑えつつ、柔らかいツヤ感のある仕上がりになります!自分だけの"さりげないおしゃれ"を楽しみましょう!
2025.06.22 00:01センターパートパーマにオススメ!(波スパイラル)こんにちは!スタイリストの巖本です。今回はセンターパート×波スパイラルパーマの紹介になります。朝のセットも意外と楽に!濡らしてワックスやバームを揉み込むだけでOK。ドライに仕上げれば無造作で男っぽい質感、ウェットに仕上げれば色気のある大人な印象に。スタイリング剤の選び方で印象がガラッと変わるのも楽しみの一つです!・どんな人合う?軟毛でボリュームが出にくい方普通のスパイラルパーマに飽きた方色気のあるナチュラルな印象にしたい方センターパートで大人っぽく見せたい方流行りのスタイルですが、奇抜すぎず日常になじむデザインなので、初めてパーマをかける方にもおすすめです。
2025.06.08 00:03深みとツヤ感でワインレッドで大人可愛い髪色に!こんにちは!スタイリストの巖本です。今日は、ブリーチなしでもしっかり発色してくれる「ダブルカラー×ワインレッド」についてご紹介します!髪を傷めたくないけど、しっかり色味を出したい、大人っぽさと可愛さを両立したい。そんな方にぴったりなカラーです!他にもこんな方におすすめ!髪のダメージを最小限に抑えたい染め直しや色落ちが心配落ち着いた雰囲気の中に遊び心を出したい職場で派手すぎるカラーができないワインレッドカラーの魅力ワインレッドは、赤系カラーの中でも上品で落ち着いた印象を与えてくれる色味。通常のカラーでは出しにくい色味や透明感を表現するために、2回カラー剤を使って染める方法が「ダブルカラー」ブリーチありのダブルカラーが定番ですが、実はブリーチを使わなくても...