2025.05.24 00:13ブリーチなしダブルカラーで明るいブラウンに!こんにちは!アシスタントの桑島です!今日はブリーチなしでもできる赤み無しの明るめブラウンについてご説明したいと思います!バージン毛からだと限界はありますが、続けていくにつれて明るくしていく事が出来るのでできる色も幅広くなっていきます。ブリーチするよりも明るくするのに時間はかかりますが、確実にダメージは少なくできるのでそこを気にして明るくできないという方でもおすすめできます!トリートメントやカラー剤によってもダメージを減らすことが出来るので、気になった方は是非ご相談ください!
2025.05.15 00:16ブリーチなしでここまで赤にできる!こんにちは!アシスタントの桑島です!今日はブリーチなしダブルカラーで出せる色についてお話ししたいと思います。基本的にはブリーチなしダブルカラーでは暖色系(赤、オレンジ)が色味が出やすくなっています。個人差はありますが、一回目の抜け具合によって入れられる明るさや色味も変わってきます。濃い目に入れたい方や縮毛をしているけど色を入れたい方は、ダメージの少ないブリーチなしのダブルカラーにすることで理想の色に近づけることが出来ると思います!!カラー剤によってもダメージを抑えて発色を綺麗に出すものもあるので、気になった方は是非ご相談ください!
2025.05.08 00:23意外と奥が深い【ブルーブラック】こんにちは!メンズデザイナーの小池です。今回は、意外と奥が深い【ブルーブラック】について説明します。一口にブルーブラックと言っても、実際青なのか黒なのか迷いますよね。ということで、まずはコチラ。
2025.04.27 00:01インナーカラーってどんなの?こんにちは!スタイリスト巖本真希です。今日は、最近また注目度が高まっている「インナーカラー」についてご紹介します!インナーカラーとは?インナーカラーとは、髪の内側にだけ違う色を入れるカラー技術のこと。表面はナチュラルな色味でも、動きや風になびいた時、髪の毛を巻いたり結んだときにチラッと見えるカラーがとってもオシャレです!大胆な色からさりげないニュアンスまで、幅広く楽しめるのが魅力です!表面はそのまま染めなくても楽しめますので、大学生になったばかりで初めてのブリーチ、カラーの方にも挑戦しやすくおすすめです!
2025.04.13 00:03白髪悩みを解決!(白髪ぼかしハイライト)こんにちは!スタイリストの巖本真希です!今回は白髪ぼかしハイライトのご紹介をしたいと思います!白髪ぼかしハイライト」は、白髪を「隠す」のではなく「なじませる」ためのヘアカラーで、白髪ぼかしハイライトとは、髪全体に細かいハイライト(明るい筋)を入れることで、白髪と地毛のコントラストを和らげ、白髪が目立ちにくくなるカラーです!根元が伸びても境目が目立ちにくく、ナチュラルでおしゃれな印象になります。また、根元が伸びても明暗の差が少なく、色ムラが目立ちにくいです。ハイライト梨白髪ぼかしやインナー、フェイスフレーミングなどデザインも楽しむことが出来ます!気になった方は是非ご相談お待ちしております。
2025.04.12 00:07インナーに推しカラーで推し活をこんにちは!メンズデザイナーの小池です。本日は髪色の紹介です!グリーンは髪の赤みを抑え、透明感溢れる落ち着いたカラーです。推しのメンバーカラーがグリーンの方必見です!インナー部分をしっかり見せるのもオシャレですね。是非一度お試しください♪
2025.03.29 00:03初カラーに人気グレージュカラー!(ブリーチ一回~)こんにちは!スタイリストの巖本真希です。今回はブリーチ一回ハイトーングレージュのご紹介です!就活前に染めたい、大学生になるから一度明るくしてみたい。という方に人気なのがグレージュカラーです。色落ちも綺麗で、透明感がある色が好きな方にとても人気です!他にも初めてカラーをする方に人気な色は、ミルクティーカラーやベージュカラー、ブルーブラックなどたくさんありますので気になった方はご相談も可能ですのでお待ちしております!
2025.03.10 00:14ブリーチなしで暖色からオリーブカラーに!こんにちは!アシスタントの桑島です!今日はブリーチまではしたくないけど、少し明るくして色を入れたい方におすすめの「ブリーチなしダブルカラー」について紹介したいともいます!まずブリーチなしダブルカラーでの一番のメリットはブリーチほど髪を痛ませることなく、自然な明るさを出せるということです。今回のモデルさんは元々髪が長くブリーチをしていましたが、ブリーチの部分を切ったのでここからはあまり痛ませることなく伸ばしたいというご要望でした。ですので、ブリーチなしダブルカラーでいけるところまで明るく、そして前回まで暖色カラーをしていたということだったので、赤みを取りオリーブカラーにさせて頂きました。このように、もともと痛んでいたけれどこれからはなるべくそれを抑えたい...
2025.03.02 00:10インナーにもおしゃれデザインはいかがですか?こんにちは!スタイリストの巖本真希です!今回はインナーデザインカラーのご紹介をしたいと思います!インナーは一色のイメージの方が多いと思いますが、デザインも楽しむことが出来ます!その中でもおすすめなのがインナーグラデーション、インナー裾カラーです。派手なカラーにはしたくないけど色を入れてみたい方やデザインをたのしみたいかたにおすすめです!インなのは陪臚を入れる範囲は是非一度ご相談ください!
2025.02.28 09:56これからハイトーンにしたい方にオススメ!こんにちは!アシスタントの桑島です!今日は初めてブリーチをする方におすすめのシャンプーをご紹介します!まず、なぜシャンプーを変えた方が良いのかです。それはブリーチをすると髪の中で一番必要なタンパク質が奪われて枝毛や切れ毛になったり、ハリやコシがなくなってしまうからです。それを助けてくれるのが、オージュアのリペアリティと言うシャンプーになります!このシャンプーはブリーチによって失われたタンパク質を補ってくれるので、市販のシャンプーを使うより断然髪のダメージが少なくなります。ですので、これからブリーチをしたい方、してみたい方、すでにしていてダメージが気になっている方はぜひ一度使ってみて頂きたいです!少しでも気になった方は是非気軽にご相談ください!
2025.02.15 00:02癖毛男子必見こんにちはスタイリストの林です!今回もくせで悩む男性にオススメのメニュー、メンズ縮毛矯正についてです!【メンズ縮毛矯正】ピンとならない縮毛矯正今回お伝えしたいのはメンズ縮毛矯正です薬の選定、アイロンワークで丸みを残した自然な縮毛矯正をさせていただきます!癖毛だから、縮毛矯正で失敗したことがあるからと諦めないでくださいおまかせ頂ければ都内以上のクオリティを約束します。この投稿が役に立ったと思ったら『いいね』『コメント』『保存』『フォロー』してくださると感激ですAsh高幡不動店・22歳、入社約1年でスタイリストデビュー・多摩地区でメンズ縮毛矯正をしています・リピート率90%・その人の癖、髪質に合わせた薬剤選定・ダメージレスお値段【カット+シャンプー】 &n...