2025.10.05 00:16JUNIOR Tokyo8 に出させていただきました!こんにちは!アシスタントの桑島です!今回は、九月の半ばにあったイベント『JUNIOR Tokyo8』についてお話ししたいと思います!このイベントは6月にオーディションがあり、そこで選ばれた人たちで3カ月の練習や話し合いを重ねて9月に本番を迎えました!わたしはその中のメイクを担当させて頂きました!
2025.09.13 00:20透明感!濃く入れて楽しむシアーベージュカラー!こんにちは!アシスタントの桑島です!今回は、シアーベージュにしたいけど、すぐ色が抜けちゃうというのがお悩みの方におすすめのカラー方法をご紹介します!
2025.09.01 00:15ブリーチなしで王道レッドブラウンに!こんにちは!アシスタントの桑島です!今日は、赤系カラーにしたいけどブリーチはダメージが気になる。そんな方にオススメな、ブリーチなしダブルカラーで出来る王道レッドブラウンについてです!
2025.07.31 00:15赤みがあっても寒色にしたい方!こんにちは!アシスタントの桑島です!今回は、初めてのブリーチでブルーにしたいというお客様で、最終のカラー履歴が赤みのあるブラウンだったので、赤の残留がある状態でした。
2025.07.19 00:18大人女性にも似合う!ピンクラベンダーインナーカラーこんにちは!アシスタントの桑島です!今日は、大人な女性にもオススメしたいピンクラベンダーのインナーカラーについて紹介します!
2025.06.27 00:23ホワイトピンクを目指すには?こんにちは!アシスタントの桑島です!今日は、ホワイトピンクにするためにはどうしたらいいのかをご説明したいと思います!ホワイトピンクはとても人気なカラーなのですが、すぐに理想の色になれるわけではないんです。1回のブリーチではなかなか目指せず、黄色みや赤みが残っているとせっかく綺麗な色をのせても濁ってしまう事があります。そこで大事になってくるのが、お客様との履歴の確認とお家でのケアになっていきます!今回のお客様はいつもピンクをされていて、少しオレンジみのある残留がありました。細くてやわらかい毛だったので、ダメージを抑えるブリーチとトリートメントをオススメさせて頂き施術しました。少し残っていたオレンジが出てしまいましたが、お家でのケアに力を入れて頂ければもう...
2025.06.19 00:15ブリーチ履歴があっても綺麗な暗髪に!こんにちは!アシスタントの桑島です!今日は、ブリーチを卒業して暗髪にしたいという方にオススメのカラーを紹介したいと思います!こちらのお客様は1年前にブリーチをしていたので、髪の半分ほどが明るい状態でした。ブリーチやワンカラーを続けていたので、お客様に合ったトリートメントをオススメさせて頂き、施術させて頂きました。今回は、今後明るくする予定は無いということだったのでしっかり暗く、そして色落ちも遅くなるようなカラー剤を選ばせて頂きました。もし今後ブリーチをしたり明るくしたい方でも、残留を抑えて色も抜けるカラーもあるので、気になる方がいらっしゃいましたらお気軽にご相談ください!!
2025.05.24 00:13ブリーチなしダブルカラーで明るいブラウンに!こんにちは!アシスタントの桑島です!今日はブリーチなしでもできる赤み無しの明るめブラウンについてご説明したいと思います!バージン毛からだと限界はありますが、続けていくにつれて明るくしていく事が出来るのでできる色も幅広くなっていきます。ブリーチするよりも明るくするのに時間はかかりますが、確実にダメージは少なくできるのでそこを気にして明るくできないという方でもおすすめできます!トリートメントやカラー剤によってもダメージを減らすことが出来るので、気になった方は是非ご相談ください!
2025.05.15 00:16ブリーチなしでここまで赤にできる!こんにちは!アシスタントの桑島です!今日はブリーチなしダブルカラーで出せる色についてお話ししたいと思います。基本的にはブリーチなしダブルカラーでは暖色系(赤、オレンジ)が色味が出やすくなっています。個人差はありますが、一回目の抜け具合によって入れられる明るさや色味も変わってきます。濃い目に入れたい方や縮毛をしているけど色を入れたい方は、ダメージの少ないブリーチなしのダブルカラーにすることで理想の色に近づけることが出来ると思います!!カラー剤によってもダメージを抑えて発色を綺麗に出すものもあるので、気になった方は是非ご相談ください!
2025.04.28 00:18アンブレラカラーでさりげないハイトーンカラーに!こんにちは!アシスタントの桑島です!今日は全頭ハイトーンにはしたくない、デザインカラーをしてみたいという方におすすめのアンブレラカラーについてお話ししたいと思います。アンブレラカラーとは、インナーカラーと違って髪のてっぺんを少し取って、筋のように色が出るものをいいます。てっぺんのところをブリーチして色を変えたり、全頭ブリーチして上を濃く下を明るくしたり組み合わせは自分の好みで無限大にあります!わたしは、アンブレラカラーのいいところはインナーカラーと違って二色しっかり見えるので、デザインカラーした感じがすごく出るところだと思っています!ダメージが気になっている方も、当店ではお客様に合わせた薬剤選定をしているので、気になった方はお気軽にご相談ください!
2025.03.17 00:19バージン毛でもピンクを入れたい方におすすめ!こんにちは!アシスタントの桑島です!今日は、ダメージを気にしていてワンカラーでピンクを入れたいとうい方におすすめのカラーを紹介したいと思います!今回のお客様はダメージを一番気にしていて、ワンカラーでなるべく色を上げてピンクを入れたいというご要望でした。もともと傷みやすく、4カ月に1回縮毛矯正をしているということだったので、縮毛をしているところは色が入りにくいということをお伝えして、施術させて頂きました。ブリーチやブリーチなしダブルカラーの方がもちろん色はハッキリ入りやすいですが、ワンカラーでも加減法と言って一回のカラーでトーンを上げるものと入れたい色を一緒に入れて、少し色を上げながらカラーするという方法もあるので、ダメージを気にしている方、少しでいいか...