カラーは“染めた瞬間”だけが勝負ではない
お客様がカラーをして満足されるのは、
「施術当日」だけではありません。
実際には、1週間後、2週間後、1ヶ月後…
その“色落ちの過程”まで含めて「良かった」と感じていただけることが、
本当に満足度の高いカラーにつながります。
特にブリーチを使用しないダブルカラーでは、
色の持続性や退色の仕方に大きな差が出るため、薬剤の選定と設計力が非常に重要です。
ブリーチなしでも美しく色落ちする仕組み
当店のブリーチなしダブルカラーでは、
以下のような設計を行っています。
残留色素の量を計算して、退色時にくすみや濁りが出にくい配合に
髪質に合わせて発色の“奥行き”をつくることで、色抜け後もツヤ感をキープ
色味が抜けても赤み・黄みが出にくい補色バランスを計算
このようなプロセスによって、色が落ちても“ただの元の髪”に戻らず、フェードしても可愛いカラーが実現できます。
人気のカラーイメージ
どれも時間が経つほどに“ニュアンスが増す”ような設計で、長く楽しんでいただけます。
お客様の髪に合わせてカスタマイズ
同じ薬剤でも、髪質や履歴、ダメージの状態によって
発色・色持ちは大きく変わります。
そのため当店では、
現在の髪の状態を丁寧にカウンセリング
日常生活での過ごし方も考慮し、持ちを重視した設計
ホームケアのアドバイスもあわせてご提案
と、施術後の生活まで見据えたご提案を徹底しています。
最後に
カラーは「当日の仕上がりが良ければいい」時代から、
「時間が経っても可愛い」がスタンダードになっています。
ブリーチなしでも、退色まで美しく楽しめるダブルカラーをぜひ体感してみてください。
お一人おひとりの髪に合わせた、色設計と丁寧な技術でご提案いたします。
0コメント